安定の味!ラー麺ずんどう屋 播州赤穂店 赤穂市のラーメン屋

ずんどう屋 播州赤穂店

\ 【PR】値上げ前の乗り換え推奨! /

ラー麺ずんどう屋 播州赤穂店は2022年2月23日にオープンしました。
ずんどう屋の本店は2002年に姫路でオープンし、その後店舗数を拡大し、2017年には丸亀製麺を筆頭ブランドとするトリドールホーディング傘下となりました。
2023年時点で全国で70店舗以上が運営されており、ずんどう屋 播州赤穂店は53店舗目にあたります。

目次

ずんどう屋 播州赤穂店へのアクセス・駐車場

赤穂海浜公園へ行く交差点近くなのですぐわかりますが、中央分離帯があるので反対車線の車はファミリーマートのある交差点をUターンするか、右折して海浜公園でUターンしてくるしかないので注意して下さい。

後、駐車場は広くても入口が狭いので車での出入りには注意して下さい。

ずんどう屋 播州赤穂店の内観

ずんどう屋 播州赤穂店の内観
ずんどう屋 播州赤穂店の内観2
  • カウンター8人掛けが2ヶ所
  • 6人掛けが4ヶ所
  • 4人掛けが1ヶ所
  • 2人掛けが3ヶ所

と、太子店、姫路南店と比べると結構広いです。
ただ、カウンターは姫路南などと比べると隣が近めです。

ずんどう屋 播州赤穂店のメニュー・料金

背脂は以下の4種類ありますが初めての人は少なめか普通が良いでしょう。

  • 少なめ
  • 普通
  • 多め
  • まみれ

麺の種類は以下の2つありますが細麺がおすすめです。

  • 細麺※おすすめ
  • ちぢれ麺

大盛は替え玉の半玉分増量となっています。

ずんどう屋 播州赤穂店のメニュー・料金
ずんどう屋 播州赤穂店のメニュー・料金2
ずんどう屋 播州赤穂店のメニュー・料金3
ずんどう屋 播州赤穂店のメニュー・料金4
ずんどう屋 播州赤穂店のメニュー・料金5

ずんどう屋 播州赤穂店のレビュー・まとめ

1番人気の味玉ラーメンです。

味玉ラーメン
味玉ラーメン

こってりがおすすめになっていますが個人的には並が良い加減です。

姫路の本店しかない時代からずんどう屋を食べ続けてますが安定のコッテリ味です。

この近く(反対車線の赤穂高校寄り)に過去に餃子の王将が出店し、撤退した経緯があるのでずんどう屋が生き残れるかが気になる個人的に気になる点です。

ずんどう屋 播州赤穂店の店舗情報

住所兵庫県赤穂市海浜町96
電話番号0791-56-5886
営業時間11:00~00:00
定休日なし
駐車場あり
自転車駐輪可
支払方法現金, PayPay
公式HPhttps://zundouya.com/shop/158
SNSTwitterFacebookInstagram
※あくまでも記事作成時点の情報です。最新の情報は公式ホームページ等を確認して下さい。

記事作成時点では、ホームページ、Instagramのみ定期的に更新されているのでそちらを参考にして下さい。
オープン当初は月曜日が定休日でしたが現在は、年中無休になってますね。

\ 【PR】値上げ前の乗り換え推奨! /

この記事を書いた人

はりまっぷ編集長のアバター はりまっぷ編集長 WEBマーケティングアドバイザー

はりまっぷはただ宣伝するだけではなく、播磨地域の店舗及び、ネットマーケティングの質を上げることで播磨地域全体がもっと盛り上がればとの想いで立ち上げました。
播磨地域のお店やお出かけスポットなどを必要な情報を簡潔にまとめて紹介すると同時にGoogleマップの精査・編集もしています。
現在多くのお客さんが参考にしているGoogleマップではお店側がGooleビジネスプロフィールに登録して営業日時・臨時休業日など変更があればその都度情報を編集し、お客さんの口コミ・意見に真摯に向き合い返信することが必須となっています。
最低限の営業日時が間違った情報のまま更新されていない場合がありますがそれらを修正することでお店の機会損失を防ぎます。
また、ネット上で情報を公開していないお店、情報発信はSNSだけで一目ではどんなお店かわかりにくいお店、SNSアカウントすらも見つけにくいお店も少なくないので入店するために必要な情報を簡潔にまとめることで、少しでも入店してもらえるようにします。
※実際にお客さんが増えたとのお声を頂いてます。
※情報が間違っていればコメントで指摘して頂ければ助かります。
※現在は赤穂市を中心に更新しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 赤穂市民です 出来ていることは 知っていましたが 二人三人ならともかく 一人だと 入りにくいです いつも素通りしています

コメントする

目次