-
素材にも拘った優しい味!おまめや たつの市のサンドとスイーツのお店
2023年3月にプレオープン、4月に本オープンしたサンドとスイーツのテイクアウト専門のお店、おまめやです。 北海道産小麦粉 てんさい糖 よつ葉バター 赤穂の塩 など素材に拘っており、サンドのオーダーが可能です。 【おまめやへのアクセス・駐車場】 パス... -
たつの市の無料駐車場・有料駐車場一覧
たつの市の無料駐車場と有料駐車場一覧です。まずは無料の駐車場から紹介します。無料駐車場はかどめ公園駐車場と龍野公園駐車場があります。龍野公園駐車場の看板に禁止事項として「公園利用者以外の駐車場の使用」と書かれており、観光に使って良いのか... -
徹底的に素材に拘った!カタリモ(エリモベーカリー) たつの市のパン屋
たつの市にあるパン屋さん、カタリモ(旧:エリモベーカリー)の特徴としてとにかく素材に拘っています。 天然酵母(りんごの酵母) 地元の天然水 小麦国産無農薬小麦やオーガニックライ麦など 国産小麦のお店は多いですが無農薬のお店はなかなかないですね。 ... -
【注意!】関西電力の2種類のシュミレーションページの罠 従量電灯A eおとくプラン なっトクでんき 安いのはどれ?
電気代が高騰してますが、電気会社の変更、プランの変更など既にしている方も多いかと思います。その時に関西電力のシュミレーションページ(https://kepco.jp/ryokin/simu/)を参考にした人もいるかと思いますがすぐにヒットするページのシュミレーションに... -
いつでもがっつり定食!来々亭 赤穂店 赤穂市のラーメン屋
来々亭は滋賀県野洲市発祥の全国チェーンのラーメン屋で、現在は全国で250店舗ほどで、天下一品より多いです。元々は京都のラーメン屋を創業者が引き継いで滋賀県で開店したのが始まりです。 京都風醤油味の鶏ガラスープ 来来亭のラーメンは、京都風醤油味... -
赤穂カレーフェスタ in 奥藤酒造
赤穂市坂越の奥藤酒造にて赤穂カレーフェスタが開催されます。今回が初めての開催ということですが、お店をチェックしてみるとイベント出店に慣れているお店ばかりなので安心ですね。 駐車場は坂越の無料駐車場を利用して下さい。 【赤穂カレーフェスタ in... -
穴場!おさきかもめ屋 城西館 赤穂市のステーキ屋
おさきかもめ屋 城西館は元々尾崎地区にありましたが、2018年に現在の場所に移転されました。海浜公園の方にある元祖かもめ屋 赤穂本店は立地的にも満員になりやすいですがおさきかもめ屋 城西館は席数も多く比較的満員になりにくく、広々としておりゆった... -
山陽自動車道龍野西サービスエリア(下り線) 24時間営業&一般道からもアクセス可 2022年4月リニューアル!
山陽自動車道を姫路から岡山・赤穂方面に行く途中にあるサービスエリアの山陽自動車道龍野西サービスエリア(下り線)です。 2022年4月にリニューアルされ、かなり古いイメージだったのが払拭されており、広く、見やすくなっています。 【龍野西サービスエリ... -
牛乳の品質にこだわった牧場直営のジェラートショップTETE(テテ) 赤穂市のジェラート屋
2019年5月1日にオープンした赤穂市の丸尾牧場が直営するジェラートショップTETE(テテ)です。ホームページ内に以下のように書かれており、牛乳の品質にはこだわっているようです。 「乳質へのあくなき追求 ハイクオリティーミルクアワードを3年連続受賞」... -
福岡県民も唸る本場の味!長浜ラーメン味一番 上郡店 上郡町のラーメン屋
相生市にあった「長浜ラーメン味一番」の息子さんが特に人気だった餃子の味を引き継いで、餃子専門店「味一番餃子」をオープンし、その後ついにラーメン屋として再オープンされました。 【長浜ラーメン味一番 上郡店へのアクセス・駐車場】 上郡町の静閑な... -
赤穂最安級!赤穂らーめん麺坊 赤穂市のラーメン屋
赤穂らーめん麺坊は播州赤穂駅内のプラット赤穂2Fにあるラーメン屋さんです。プラット赤穂が2000年末に開業し、赤穂らーめん麺坊は2002年にオープンしています。 【赤穂らーめん麺坊へのアクセス・駐車場】 駐車場はプラット赤穂にある赤穂駅南駐車場か赤... -
見た目で決めてはいけない!上町ラーメン 赤穂市のラーメン屋
上町ラーメンは表通りではないので調べないと存在がわかりません。そして店舗の外観が、知人を連れて行った時は「本当に大丈夫?」と言うぐらいの店舗なので、たまたま通りかかってもスルーしてしまう人もいるかもしれません。 しかし、その見た目で判断す...